昔に比べると女性向けのラブグッズというのは、とても身近なものになりました。実際にデザインなども可愛らしいものであったり、オシャレなものであったりと女性が手に取りやすいものに変わってきました。
その中でも特に高い人気を誇っているのがマリンビーンズというバイブです。ここでは、そのマリンビーンズの口コミや使い方についても触れていきたいと思います。
↓↓↓公式サイトでマリンビーンズを探してね↓↓↓
目次
マリンビーンズの特徴
まずは、マリンビーンズの口コミを紹介する前に特徴を説明します。もともとマリンビーンズというのは、LCラブコスメオリジナルバイブとして人気がありました。そのマリンビーンズがさらにパワーアップしたのが現在のマリンビーンズです。電池が1本増え、持ち手が持ちやすい曲線のフォルムへと変更、クリバイブの形も改良されています。

一般的にバイブというとゴム素材のイメージが強いかもしれませんが、マリンビーンズは医療用にも使われているエラストマーという素材を使っています。エラストマーというのは弾力性と伸縮性に優れた素材で、ゴムアレルギーの方でも安心して使えるようになっています。
ゴム素材ではないからこそ、ラブグッズ特有のゴムのにおいも気になりません。安全で柔らかい素材なので、大事なところにも安心して使うことができます。

また、バイブとしては3ポイント同時に集中ケアできるというのもひとつの特徴となっています。
・クリトリスへの快感を逃さない大きめのクリバイブ
・ヘッド部分にまで搭載されたモーターで奥へ振動が響く
3ポイントの中でも、特に特徴的なのがクリバイブの形状です。クリバイブの先端が2つに分けられており、まるでカニのハサミのような形状となっています。
クリトリスだけではなく乳首など、敏感な箇所を挟み込んで振動を与えることにより、ピンポイントかつパワフルな振動が与えられるような仕組みになっています。裏にはイボイボがあって、これでもかというほどに刺激を与えてくれます。
マリンビーンズの口コミ
マリンビーンズを実際に使っている方の口コミを集めてみました。マリビーンズを試してみたいと思っている方に参考になればと思います。
自分でする時の為に、と思って購入したのですが、一言で言うと「最高」です。本当にすごく気持ちが良くて、使って数分もたてばイってしまいました。彼氏もいますが、マリンビーンズは自分でする時の最高のパートナーです。
マリンビーンズを振動させないでしばらく出し入れし、慣れてきたところでスイッチON。スイングもモーターの振動も、彼とのHとは違う新鮮な感覚で気持ちいい♪なかでも一番良かったのが、クリバイブの部分。私はまだ中イキしたことがないので、一人エッチもクリ派なのですが、突起がコシのあるハケみたいな柔軟な作りになっていて、クリにあたったときのザワっとした感じがすごく気持ちよかったです。中を開発するつもりのマリンビーンズなのに、クリバイブであっという間にイってしまいます。
彼ともセックスしてなくて久々だったせいか、マリンビーンズの振動が気持ち良くて、スルスル挿入。試す前に心配したマリンビーンズの大きさなんて全く問題なし。気持ち良さがこみ上げてきました。そしてバイブも強めてGスポット目がけてどんどん突いていきました。クリトリスも同時に刺激され、あまりの気持ち良さに声も我慢できずに思いっきり漏らしてしまい、意識が一瞬無くなりました。「これがイクってこと!?」と満足感に浸りました。それから休みの日だったり、寝る前はあの快感を味わいたくてマリンビーンズを使っています。使うたびにイクのが早くなってきた気がします。
マリンビーンズのクリバイブは出来たのですが、痛みで挿入が難しく、「経験が殆ど無いから挿入出来ないのか…?」と落ち込みましたが、何回か使用するうちに挿入も出来るようになり、安心しました。使っていくうちに、だんだんと気持ち良さや、「イク」という感覚が分かってきたような気がします。個人的にはどうやら、クリの方が好きみたいです。やみつきです。
マリンビーンズを使用した最初の感想は「う、気持ち良くない…」でした(汗)バイブに慣れてないのか違和感が半端なく、濡れもイマイチでだんだんと痛くなってくるし…「どうしよう、これ」としばし悩んでしましました。そこで、今度はローションをタップリ使用してみることにしました。すると「ん、なんか悪くないかも…」と思うようになり、それから使っているうちに「あ、中が…なんか来てる?!」と無我夢中のまま初めて、中でイってしまいました。初めて経験したものすごい快感に呆然としつつ、バイブのすごさを心から実感させられました。
マリンビーンズの購入はラブコスメで
マリンビーンズはラブコスメで購入することができます。初心者向けスターターキット付きは、マリビーンズの他に単四電池4本、バイブ用コンドーム2個、ローションサンプル2個付いています。

↓↓↓公式サイトでマリンビーンズを探してね↓↓↓
マリンビーンズの使い方
さて、ではいよいよマリンビーンズの使い方についてです。マリンビーンズの初心者向けスターターキットにはマンガン単四電池が4本とバイブ用コンドームが2個、ローションサンプル2個がついています。
マリンビーンズに電池を入れたら、バイブ用コンドームをマリンビーンズに装着しましょう。マリンビーンズは水洗いできるので必ずしもバイブ用コンドームを使う必要はないのですが、やはり使っておいたほうが安心ではあります。
あとはマリンビーンズを挿入するだけなのですが、マリンビーンズはそこそこの大きさがあります。そのため、ローションを使ったほうがいいでしょう。ちょうど初心者向けスターターキットにはローションサンプルがついているので、ローションサンプルをそのまま使ってみてください。全体にローションを塗れば、するっと入るはずです。
実際に「するっと入った」「ローション特有の冷たさがなくて自然な感じ」といった口コミも見受けられます。右と左にスイッチがあるのですが、右のスイッチは本体とクリバイブの振動、左のスイッチは本体のスイングとなっています。
振動だけを楽しむなら右スイッチを、スイングだけを楽しみたいときには左のスイッチを、振動とスイングの両方を楽しみたいときには左右両方のスイッチを入れるようにしましょう。
クリバイブはもちろん、本体の角度なども変えながら自分にとって一番気持ちのいい使い方を見つけたいところです。
中イキするコツ
せっかくマリンビーンズを使うのであれば、中イキというものを経験してみたいという方も多いでしょう。実は、口コミなどを見ていても「マリンビーンズを使うようになって中イキできるようになった!」という方は少なくありません。
おそらくクリトリスでならイケるという方も多いかと思いますので、中イキできない方は挿入してまずはクリバイブのみを振動させるようにしてみてください。だんだんと感じてきたら、スウィングのスイッチをオンにしてみたり、抜き差ししてみたりしてみましょう。そのうち、中イキの感覚がつかめてくるかと思います。
中イキに関しては個人差もあるのですが、中イキできない原因というのもいくつか考えられます。代表的なものとしては、「リラックスできていない」「十分に濡れていない」「刺激する時間が足りない」「中が開発されていない」といったものが挙げられます。
「中イキしなきゃ」といった気持ちが強すぎてリラックスできていない方も多いですし、短時間しか刺激しておらず十分に濡れていないまま中イキをしようとしている方も多いです。
クリトリスばかり触ってしまって中を開発していない状態での中イキというのもハードルが高くなります。クリトリスだと比較的すぐにイケるという方が多いこともあり、中イキに関してもすぐにイケるという感覚で挑んでしまう方はとても多いです。
ただ、中イキに関しては時間をかけてじっくりとチャレンジしていくようにしましょう。今は中イキの気配がまったくないという方でも、じっくりと時間をかけることで中イキができるようになるはずです。
使用の際の注意点
マリンビーンズを使用する際の注意点としては、まず電池のことが挙げられます。マンガン電池以外は使わないようにしましょう。というのも、マリンビーンズはマンガン電池を使うことを前提に作られています。
一般的にもよく知られているリチウムイオン電池やアルカリ電池を使うと故障してしまう可能性があります。マンガン電池の電流量が少ないのに対して、アルカリ電池やリチウムイオン電池は電流や電圧が強い傾向にあります。
そのため、マリンビーンズにリチウムイオン電池やアルカリ電池を使ってしまうと内部の回路が大きな電流に耐えきれず焼けてしまうのです。マンガン電池を使っていたとしても電池の向きを間違えてしまうと電気が逆方向に流れて回路がショートしてしまいますので、電池の向きにも注意しておきましょう。
また、持ち手を濡らさないということも大切です。マリンビーンズに限らず、ラブグッズというのは使った後に必ず洗うべきです。ただ、洗うにしても正しい洗い方というものをしないとせっかくのマリンビーンズが故障してしまいます。
マリンビーンズは完全防水のバイブではありませんし、持ち手の部分には隙間が見受けられます。そういった隙間から中に水が入ってしまうと、最悪の場合、マリンビーンズも壊れてしまいます。
そして、ラテックスアレルギーにも注意が必要です。ラテックスアレルギーというのはいわゆるゴムアレルギーのことなのですが、マリンビーンズをそのまま使う場合には問題はありません。マリンビーンズ本体の素材はエラストマーでゴム素材ではないからです。
ただ、初心者向けスターターキットについているバイブ用コンドームはラテックス素材のものになります。ラテックスアレルギー、ゴムアレルギーを持っている方は、バイブ用コンドームを使うことによって、かゆみなどの症状が出る可能性もあります。
実際に「バイブ用コンドームを装着した状態でマリンビーンズを使って、かゆみを感じたと思ったら実はゴムアレルギーだった」という口コミもあります。ラテックスアレルギー、ゴムアレルギーの可能性がある場合には、コンドームをポリウレタン製のものに変えるようにしましょう。
お手入れの方法
マリンビーンズの本体部分は水洗いできるようになっているのですが、基本的にマリンビーンズを含めてラブグッズは水洗いを避けるようにしましょう。先でも触れましたが、水洗いで隙間から水が入ってしまうと故障の原因となります。水が部品内部に入り、電気系をショートさせてしまうのです。
マリンビーンズを使用後は、「ピュアウォーター」などのグッズ専用のクリーナーを使うか、市販のウェットティッシュを使うようにしましょう。こういったお手入れのことも考えて、マリンビーンズを使うときにはバイブ用コンドームの着用をしたほうがいいのです。
グッズ専用のクリーナーを使う場合には、適量をスプレーして、乾いた布で拭き取るようにしましょう。もしグッズ専用のクリーナーを洗剤のように使う場合には、水やお湯でぬらして絞ったタオルに1回から3回ほどスプレーをして、汚れたところを拭き取るようにしてください。合成洗剤を使わずに洗浄・殺菌・防腐ケアができるのは、マリンビーンズならではの魅力です。
ちなみに、ウェットティッシュではなく、通常のティッシュを使うのもNGです。というのも、普通のティッシュを使ってしまうとマリンビーンズの本体のエラストマー素材にくっついてしまうのです。くっついてしまったティッシュをとるのが大変なので、注意しておきましょう。
Q&A
最後にマリンビーンズに関するよくある質問をまとめていきたいと思います。
Q:マリンビーンズが動かない場合は?
A:電池の本数と向きを確認しましょう。問題がない場合には、付属のものではなく新品のマンガン電池で試してみてください。
他にも電池ボックス内のツメが接していない場合には軽く引き出す、電池を一旦取り出して放電する、スウィングしない場合には少し角度をつけてスイッチをONにするといったことを試してみましょう。それでも改善しない場合には、カスタマーセンターに連絡を入れてください。
Q:マリンビーンズは水洗いはOK?
A:マリンビーンズの本体部分は水洗いできますが、基本的には水洗いは避けるようにしてください。
Q:妊娠中はマリンビーンズを使ってもOK?
A:妊娠中は禁止というわけではないものの、マリンビーンズのような大きいラブグッズを入れるのは早産などのリスクが高まるため、避けたほうがいいかもしれません。不安な場合には医師に相談しましょう。
Q:処分はどうするの?
A:マリンビーンズの処分方法は、大きく2パターンです。
自分で廃棄する場合には電池と本体を分け、電池は最寄の回収箱に、本体は基本的に不燃物として処理してください。見えにくいように、色の付いたビニール袋に入れるのがいいでしょう。各自治体のゴミの分類にそって廃棄をしてください。
また、ラブコスメではラブグッズの回収サービスをおこなっています。キットを使用してラブコスメへ送るだけで手軽に破棄ができます。
ただし、発火の原因となるため、必ず乾電池を取り外した上で発送をしましょう。回収キットを送付する際の送料は自己負担となり、返送用発払い伝票の「ご依頼主」欄の記入も忘れないようにしましょう。記載がない場合は受付不可となってしまいます。
Q:マリンビーンズの電池は?
A:マンガン単4電池×4本です。
Q:マリンビーンズを返品する場合は?
A:不良以外の商品の返品については、未開封(パッケージを含む)かつ未使用であれば可能です。受取日より8日以内にカスタマーセンターへ連絡しましょう。不良のための返品は未使用品に限ります。
Q:マリンビーンズの保管方法は?
A:購入時に包装されていた袋に入れるか、もしくは透明なフィルムを巻いた状態で保管してください。ポリ袋でもOKです。使用後は必ず電池を取り外して保管してください。
Q:マリンビーンズの使用中の音はうるさい?
A:音は、電動歯ブラシ・携帯電話のバイブレーター機能音に似ていると言われています。
Q:包装は?
A:ビニールや紙などでできたLCラブコスメオリジナルの袋(LC袋)に入れられた状態で届けられます。
Q:マリンビーンズの取扱店舗は?
A:店頭での販売は今のところないようです。Amazonなどでも取り扱いがありますが、ラブコスメ公式サイトがプライバシーを守る上でも一番安心です。
↓↓↓公式サイトでマリンビーンズを探してね↓↓↓